実現し、その先で繋がる
将来の不安を解消するだけじゃなく、
稼ぐ力・守る力をトータルサポート!
ポイント
①おかねの知識が活性化する
②将来の不安やリスクが回避ができる
③自分の力でライフプランを創ることができる

こんな人におすすめ





マネー・コミュニケケートの効果・特徴
- 20代新卒フリーランスや副業サラリーマン向けのアドバイスが豊富
- ライフプランをあなた自身の力で創れるようになってもらうことが目標
- 2000人以上の資産形成(ファイナンシャルプランニング)で築き上げた人脈から、さまざまな分野で活躍される方から豊富な”稼ぎ方”のアドバイスが受けられる。
- zoomで参加できるコミュニティ「マネー・コミュニケート」でコミュニケーションを取りながら楽しく学べる(2021年冬に開設予定)

マネー・コミュニケートが選ばれる5つの理由。
①ファイナンシャルプランナーから直接アドバイスがもらえるから心強い
②2,000人以上のプランニング経験のある「ゆいあん」に直接相談ができる
③フリーランス・副業サラリーマンに特化したアドバイスもできる
④おかねを”抑える力”から、おかねを”生む(稼ぐ)力”までトータルサポート
⑤単発的なプランニングだけじゃなく、継続的なプランニングができる
.
マネー・コミュニケートはあなたに必要か?
◼︎マネー・コミュニケートが必要ではない人
・将来に不安がなく、ライフプランニングがすでにしっかりできている人
・自分でしっかり貯蓄ができ、投資などおかねの事に詳しい人
・一定の財産があり、おかねに困る可能性が低い人
◼︎マネー・コミュニケートが必要な人
・新卒フリーランスで将来的に不安があり、ライフプランニングに興味がある人
・副業サラリーマンで自己投資や資金管理をしっかりしたい人
・自分の力でライフプランを立てれるようになりたい人
お客様の声と実績


私は現在夫婦共働き+副業の生活を送っています。家計簿とかをつけて直近の支出はある程度把握していましたが、10年、20年先のことは全く想像がついていませんでした。自分や家族が生きるためにいくら必要か知ってますか?ゴールを知らずに稼ぎ続けていませんか?ゴールを知らずに将来の資産が不安になったりしてませんか?ゆいあんさんと話しながら進めることで、現状の支出や収入を見直すきっかけにもなります。私はこれをきっかけに働き方を改めて変えていこうと決意にもなりました!誰しもが一度は受けるべきサービスだと思います!

家計でお悩みの方はぜひゆいあんさんにご相談されることをおすすめします!
料金表
※上記3プランはは2021年12月までの期間内の購入者限定プランです。期間を過ぎますと料金・プラン内容等、予告なく変更する場合がありますので早めのご検討をおすすめします。
プロフィール

「自らの力でライフプランを創り、実現し、その先で繋がる」をコンセプトに活動。本業の保険会社と副業のファイナンシャルプランナー、金融系ライターから、コンセプトを実現するために活動する。
現在は、主に、フリーランスや副業サラリーマンのライフプランニングやキャリアコンサルティングを実施。
保有資格は、2級FP技能士、AFP、消費生活アドバイザーなど。
よくあるご質問
はい、問題ありません。ほとんどのお客さまがお金の話は苦手と仰ってサービスを受けていただいています。そのため、事前に準備いただく必要はありませんので、ご安心して相談してください。
問題ありません。1つずつおかねの専門家であるファイナシャルプランナーが丁寧にサポートします。
受けていただくサービスによって異なります。たとえば、プランAのサービスの場合は、合計3回の面談となります。初回1時間、2〜3回目30分の合計2時間を予定しています。お客さまに合わせて前後いたしますので、あらかじめご相談ください。
zoom以外も可能です。基本は信用をいただくためにzoomで相談しております。その他の方法(メール・LINE・電 話)がよろしければ対応させていただきます。お問い合わせの際にお申し出ください。
人生設計、資金計画、リスク管理、金融資産運用、不動産、相続、年金、保険など、おかねに関する全般的な知識がが学べます。併せて、あなた自身の日常に活用いただけるようサポートいたします。
はい、可能です。休日・祝日については、いつでも対応させていただきます。他のお客さまとのお約束もありますので、あらかじめご相談いたします。
はい、可能です。あなたのライフプランにそった提案から、保険の見直しや住宅購入などのファイナンシャルプランニングをいたします。
はい、問題ありません。現状、収入が安定していない方は多いですが、キャリアコンサルティングのサービスもご用意しており、各分野で活躍される方をご紹介いたします。
振込もクレジットカード決済も対応しています。

マネー・コミュニケートに対する思い
マネー・コミュニケートを創ったのは、ライフプランを実現した人たちが繋がり合えるコミュニティを創りたかったためです。
僕は、母子家庭で育ってきました。そのため、決して経済的に裕福ではなく、おかねのことで苦労をすることもありました。しかし、この経験があったからこそ、おかねのことや自身のライフプランと向き合えることができました。
日本は、おかねの知識を学ぶ機会が多くありません。学校では、文字を書くことや計算をすること、日本の歴史や社会の仕組みを知ることができますが、おかねの知識を学ぶことはありません。生きる上では欠かせない力とも言えますが、日本においては学ぶ機会が多くないのです。
マネー・コミュニケートでは、少しでもおかねに対して興味・関心を持っていただくコンテンツ、コミュニティを提供し、また仲間のそれぞれのライフプランをみなで支え、高め合える環境を整えて行ければと考えています。
僕も、マネー・コミュニケートの仲間の1人です。
ともにおかねの知識を高めあいながら、それぞれのライフプランを創り、実現し、その先で繋がりましょう!
ゆいあん